息子が
磐周文集
『あおいそら』いちねんせいで…
特選を いただきました。
今日 文集を持ち帰りました。
『ばあばとぼく』
ばあばは、おかあさんを うんで くれました。
おかあさんは、ぼくを うんで くれました。
だから ぼくが ここに います。
おかあさんは、ぼくに きびしいです。
『べんきょう しなさい。』
と まいにち おこります。
でも ばあばは、
『べんきょうよりも
ひとに やさしくする
こころの ほうが たいせつだよ。』
と おしえてくれます。
ぼくも そう おもいます。
ぼくは、ばあばに
とっても にていると おもいます。
九月十三日は、ばあばの おたんじょうびでした。
ぼくは、どうしようかなあと
おもっていたら ばあばは、
『かいせいが、げんきに がっこうへ いくことが プレゼントだよ。』
と いってくれました。
ぼくは、うれしい きもちで いっぱいに なりました。
『じんせいは、あかるく たのしく げんきに いきることだよ。』
が ばあばの くちぐせです。
ばあばは、ぼくの こころの せんせいです。
ぼくは、ばあばのことが 大すきです。
『ばあば、これからも よろしくね。』
かいせい君♪あなたは素直に思いを伝える事ができるとっても素敵な男の子ですね♪
rikkoanneはかいせい君のファンになりました♪
大好きって気持ちがいっぱい溢れてる、あったかい作文・・・
じーんとして読み返して、
>ばあばは、おかあさんを うんで くれました。
>おかあさんは、ぼくを うんで くれました。
>だから ぼくが ここに います。
この最初の3行に改めて感動。
当たり前のようで、とても深い言葉ですね。
○rikkoanneさん○
コメントありがとうございます。
男の子って成長と共に…
素直になれなくなったり
ママから離れていっちゃうって…
いうけれど。
息子には…
いつまでも この素直な心を持っていてもらいたいです。
このまま…
ファンですか?(笑)
ありがとうございます。
(大≧∇≦喜)←息子
○まあ☆さん○
こんにちは。
まあ☆さんは お店で息子に会ってますよね。(笑)
あの時は…
ぐ→ぐ→寝てましたね。(恥)
子供=天使
だから。
学ぶことが いっぱいです。
感謝して子育てしなくては!ですね。
わかっていても当たり前になっている気持ちがとっても感じられる作文。。。うぅぅ(泣)
まっPINKハートだからこそ書ける作文だねf^_^;
K君を見習わなくちゃ!
日々生かされている事に感謝…支えてくれる人に感謝…感謝感謝しなきゃ私(∪o∪)。。。
★★Rikuままん★★さん♪
Kは。
パパにも感謝して生きてます。
大切な家族だと…
認めて許す。
やっぱり…小さい神様だねぇ(o^∀^o)
時々。
私が恥ずかしくなるよ。
何年 無駄に生きてるんだぁ~(*_*)ってね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる