実は・・・一昨日 中学校の同窓会がありました。
中学校卒業して以来18年ぶりの再会って人も中にはいて
みんな 立派になって・・・
同級生って どーしても中学生の時のイメージと比較してしまいますが
それぞれが 今に至るまで・・・
歩んで来た長ーい道のりを聞くと
本当に 同じ同級生だとは思えない程
努力されて来たのがわかります。
私はと言うと・・・
人に話して聞かせる程 素晴らしい人生ではありませんでしたが
まぁ そこは 私のペースで・・・“今を大切に生きて”参りましたから。。。
今も・・・
そして その同級生の中に『Hamzoのブロガーさん』がいらっしゃいました。
彼とは 19歳の時 ある結婚式場に勤めていた時
偶然!エレベーターの中で再会しました。
花のアレンジで 式場に来ていました。
その彼が 今独立してオーナーとして日々奮闘されているのを
彼の口からではなくブログをみて感じました。
名刺を頂き 大変“立派なカタガキ”に驚きました。
花工房 心
http://hanakouboushin.hamazo.tv/
とにかく 感性が素晴らしい!
1つ1つの作品から・・・心が伝わります。
直接 この瞳で拝見したわけでは有りませんが
伝わるものが ありました。
是非!作品も見てみたいものです。
私はというと・・・
お店のガーデニングを始めて2年目。
袋井市から 2度表彰しては頂きましたが 単なる趣味程度。
やっぱり!プロは 違います。
きちんと目的を持って
それを常に意識しながら
“人を笑顔に”する仕事。
それに結びつく資格と言っても
今あるのは パソコンの資格くらい。。。
子供も日々成長して
やっと!自分の時間も増えました。
目的は常にあっても
なかなか一歩づつの“一歩”が踏み出せ無い。
もっと時間を有意義につかいたいものです。
私は枠にハマれない性格なので
“レッスン”を通り越して
全てが 見よう見まねのオリジナル
本当にそれで良いのか?
謎のままでしたが
これを機会に
前へ進む準備を始めたい!
ますますそう思わせてくれた今回の“同窓会”に感謝します。
『ありがとうございます。』
それから
素晴らしい同級生にも
拍手を!!!