25日 土曜日
息子が小学校一年生から続けてきた野球と
お別れしました。
3年と3ヶ月 本当によく頑張りました。
わがままを言わない真面目で優しい息子が
初めて本音をもらしました。
『野球 やめる!』
正直 親として
途中でやめてしまうことが
本当に正しいのか?
真剣に悩みました。
眠れない日が続きました。
何日も話し合い 考えました。
息子の決心は 変わりません。
土曜日は 小学4年生以下の子供達と
お母さんが一緒に参加する
息子の
最後の
Tボールの大会でした。
朝から早起き
昼は炎天下
結果は どうであれ・・・
子供達にパワーをいっぱいもらい
とっても元気に楽しい時間を過ごすことができました。
“終わり”にふさわしい1日を過ごすことができました。
『この日を最後にする。』
と決意した息子を
心から受け入れることにしました。
自分の子の出した答えに間違いなんて
一つも無いんだから!
他人と比べることをやめました。
世間体を気にすることを捨てました。
息子を信じて見守ることに決めました。
試合が終わった後
偶然にも
一年生の入学祝に
パパからプレゼントしてもらったグローブの紐が切れ
(グローブも限界を迎えました。)
すべてを出し切って大満足した息子を
いっぱい!いっぱい!褒めました。
終わりの翌日は
始まりの日です。
泣いても笑っても・・・昨日は もう過去。
一番大切なのは
“今を立ち止まり ちゃんと見つめること”だと
息子から
また一つ教わりました。
新しい今日が始まりました。
息子が本当に輝ける場所を
また 一緒に見つけたいと思います。
土、日、祝日
今は とにかくのんびりしたいようです。
まだ 子供ですから・・・