『お母さん!学校にある先生の本に斎藤一人さんの詩が載ってるよ♪』
息子が担任の先生から本を一冊借りてきてくれました。
正確には
『借りてきて!』
ってお願いしたんですけど。
あら!ホントに斎藤一人さんの詩が載っていましたよ。
一人さんの言葉って
“引き寄せの法則”とか“ツイてる!”とか
面白くって
ついつい吸い込まれちゃいます。
当たり前のコトを
自然にやりこなしてしまう一人さんが魅力的。
これ!なかなか出来ないんです。
私の一番お気に入りは感謝の言葉。
“ありがとう”
とってもシンプルで解りやすい言葉。
なのにとても深ーい意味があり
誰もが言われて気持ちの良い一言ですね。
こういう本が
担任の先生の私物であること
それが何よりも嬉しい・・・
(学校の先生ってもっと頭が堅いイメージ・・・
難しい本ばっかり読むのかと思ってた。)
これも引き寄せでしょうか。
まさに息子は“ツイてる!ツイてる!”
良かったね!