フラワーアレンジメント
花工房~心~
TOMOサンによる“フラワーアレンジメント教室”
本日の企画は・・・
雛飾り
時間に少し遅れてしまい
皆さまは・・・ほぼ完成しており
それでも
自分のペースで作りあげていきました。
今回は『造花』をつかって
アレンジということで
けっこう細かくバラしました。
満開の桜と優しい色の紫陽花
頭の上は“4月”なのに
足下は“6月”という
何とも独特なセンス・・・
まだその先も!続いて欲しかったので
ふたりの間には・・・天の川
“7月”まで飾っておける感じに
仕上がりました♪
完成
何故 この世には・・・男と女しかいないんだろう?
こんな疑問をいだきながら
自宅に帰り独り・・・
作品を眺めました。
これ“ヒコボシ”と“オリヒメ”?
七夕飾りみたい・・・
今年の“ひな祭り”もまだこれからだというのに
気持ちは・・・常に先へ先へと進んでいく。
今日は 色んな出来事があり
人が 人を育てること・・・
人が 人に育てられること・・・
想うことが たくさんありました。
とても フラワーアレンジメントって気分になれないまま
向かった教室でしたが
目の前の事から・・・逃げている自分にハッ!とさせられました。
自然のまま・・・気楽にどうぞ。
ってところが 私にはぴったりです。
TOMOサン ありがとね♪
またお邪魔しさせていただきます。
『花工房~心~』blogはコチラ▼
http://hanakouboushin.hamazo.tv/
関連記事